募集課題
森永製菓株式会社
課題
東京ピーナッツマニア

課題の背景
ターゲット:
帰省や出張帰りに身近な人用「ちょっと気の利いた」自分なりのお土産を探す方
市場背景:
・土産品には「圧倒的歴史」「ブランド力」を持ったパワーブランドがあり「失敗したくないお土産選 び」の想いから、新しい製品が選択肢にすら入らないケースが多い。
・当社には「お土産品」の実績~イメージ・ブランド力が無い(今年に至ってはコロナの影響でお土産
を買うお客様自体少ない)
期待する作品内容について
・クッキーのような見た目からは想像しずらい物性価値「食感・風味の変化幅」が伝わる表現を期待します(「食感・風味の変化」は後述)
・「独自の品質価値説明+開発背景ストーリーの面白さ」のバランスが取れた「本製品なりの訴求」を期待致します。
※「開発背景ストーリーのおもしろさ」・・・後述の「森永新研究所」企画。
課題商品や資料について
物性価値・・・コピー「さくっ、ほろっ、とろ~り。つまめるピーナッツバター」
見た目からは想像できない軽い食感からねっとりとしたピーナッツバターへの変化幅の大きさ(期待される反応:驚き、笑い)
情緒価値・・・定番ではない、「気の利いた」お土産を渡せる満足感。
(いわゆる)大企業内の社内ベンチャー的「森永新研究所」企画を起源とする開発背景のおもしろさ
※「森永新研究所」・・・「普段は取り組めない、(入社前から抱いていた)夢のお菓子作りに研究員個人が挑戦しています」
製品ならび森永新研究所URL:https://www.morinaga.co.jp/article/shinkenkyujyo
表現についての注意事項
・「森永製菓」のエンゼルマークや社名ロゴは、当社規定を順守願います。
・今回の対象は「(10粒ボトルタイプ)東京ピーナッツマニア」とさせて頂きます。
他のラインナップのパッケージデザインデータも素材データに含まれております。
パーツ単位(キャラクターイラスト、ロゴ等)でのご使用を頂くことは可能です。
※パーツを変えること(色、キャラクターポース等)は不可でお願いします。
(一般的なコンプライアンスは順守願います)
素材データのダウンロード
ロゴデータは第9回ジャパン・シックスシートアワード応募作品の使用のみに限らせていただきます。
上記内容に同意の上、ダウンロードお願いいたします。